綿あめの上手な作り方、子供とお家パーティにオススメ☆

綿あめの上手な作り方、子供とお家パーティにオススメ☆

こんにちは、とりジャムです☆

みなさん、綿あめ好きですか??

嫌いな人いるのかなぁ(´Д` )??私は子供の頃から好きです☆

ふわふわで、甘〜い香りで、大人になってから食べると子供の頃を思い出して懐かしく感じます♪( ´▽`)

お祭りの出店や子供が集まるイベントなんかにあるイメージですが、食べたい時に食べたい‼︎自分で綿あめ作りたい‼︎‼︎

そーんな大人のわがままも叶えてくれる優れものっ♪( ´▽`)

わたあめメーカー”!( ´ ▽ ` )ノ

こちらは4年前に購入した物になります。

飴玉は使えなくて、ザラメのみ使用の機械です。

やっぱり飴玉も使えるやつの方がオススメだと思います。

簡単にいろんな味が試せるし…( ;´Д`)

 

はい、ではさっそく作りましょう♪( ´θ`)ノ

私の持っている綿菓子機はこちら⇩

中央のくぼみ部分に付属のスプーンでザラメ、一杯分を入れます。

割り箸を濡れふきんで少し拭くようにしておくと、綿あめがつきやすくなるそうです。

私もやってみましたが、いまいち効果が分からなかったですが・・・

(ちなみに今回使用したザラメは、スーパなどどこでも購入できるもの。本当は綿あめ専用のザラメが良いです)

スイッチを入れて綿あめが出てくるのを待ちます・・・

 

1、出てきたら始めは機械の側面に沿って巻き取ります。

だんだんと綿あめの出てくる量が増えます。

 

2、そしたら側面に入れて巻き込まない!

機械の上の方で割り箸をくるくるさせながら巻き取りましょう!

この時に側面に沿わせて巻き込むとフワフワになず、小さくなってしまいます。

簡単にふわふわになりますよ☆

え?綿あめが小さいって??( ;´Д`)

ちなみに今回使用したザラメは、スーパなどどこでも購入できるものですが、綿あめ専用の白ザラメを使うともっとふわふわで大きくなるそうです♪( ´▽`)

なのでザラメのせいにしときまーす笑

色つきのザラメもいいですよね〜☆もちろん綿あめ専用ザラメがオススメです♫

ママ友と子供が集まる時や、お正月なんかにみんなでやれば盛り上がりますよ〜〜‼︎

楽天、amazonで購入できますよ☆